子供ふれあい芸術展

ホーム  >  公募について - 子供ふれあい芸術展 -

平和の鐘を鳴らす子供たち
第7回「子供ふれあい芸術展」
併設:日本現代文化美術展覧会

※これまで株式会社フィネスが子供ふれあい芸術展を主催しておりましたが、
 本年から主催運営を一般社団法人世界芸術文化交流会へ移譲しました。

!!開催結果報告はこちらよりご覧いただけます。!!

会場:産業貿易センター2階展示室(東京浜松町)


会期:2014年8月1日(金)~3日(日)
表彰式:2014年8月1日(金) 11:00より


<大人も子供も楽しく学べるセミナー開催予定>
元タイ国立シラパコーン大学副学長
ヴィショーク・ムクダマニー教授
「平和のための芸術(仮)」をテーマに国や民族、宗教や文化を越えた芸術による平和希求の重要性をセミナーで教えてくれます。

 


子供作品出展要項

※子供作品の応募受付は5月16日を以て終了致しました。

参加無料

参加条件
 幼稚園・保育園児および小・中学校までの義務教育課程の児童を対象とします。

作品について
 絵画、書道の2ジャンルとし、作品寸法はA4サイズの画用紙または半紙サイズになります。
 専用の額縁を用意致しておりますので、極力サイズはお従いください。
     尚、お申し付け頂ければ画用紙と半紙は支給いたします。

 作品テーマ「平和」

搬入〆切
 会期1:2014年5月9日(応相談)

特典
 参加応募者の作品は全て、bun-ten KIDS に掲載され、一冊贈呈致します。
※bun-ten KIDS をご希望の方は、作品または応募用紙と同時に400円切手を添えてお届けください。(400円につき2冊まで。多数ご希望の方はご相談ください。)予め、郵送費用はご負担頂きますことをご了承ください。

審査について
 審査方法は、「子供ふれあい芸術展」に協力出品される日本の美術家とタイの国立シラパコーン大学芸術学部教授ヴィショーク・ムクダマニー教授が、それぞれの応募作品を精査し、各ジャンルにおいて最優秀賞、優秀賞、佳作賞の合計約50名の入賞者を決め、その統計が最終結果となります。この入賞者は東京の会場に展示され、表彰式が行われます。


表彰
 最優秀賞は金メダル、優秀賞は銀メダル、佳作は銅メダルを授与します。尚、それぞれに証書も添えて進呈致します。表書式では、同時に展示する日本美術家などが授与者として子供に授与する予定です。
 表彰式は2014年8月1日(金)を予定しております。


授与される三色の
入賞者はbun-tenに掲載されます。

※bun-tenは有償にてお譲りします。

 

申し込みについて
「子供ふれあい芸術展」受付フォームよりお申込ください。

作品搬入に関して
出展作品搬入先:東京都中央区日本橋3丁目14番5号 祥ビル8階 
                   
一般社団法人世界芸術文化交流会
                  「子供ふれあい芸術展」運営事務局宛
 作品裏面に参加者氏名・性別・学年・作品名をご記入ください。
 
●問合せ先

一般社団法人世界芸術文化交流会
TEL:03-3275-9801   FAX:03-3275-9803

-------------------------------------------------------

『子供ふれあい芸術展』について

世界平和の基礎となる子供たち、最近ではイジメによる事件や家庭内における幼児虐待が後を絶ちません。何故、そのような現状になっているかを考えるべきではないかと私は考えます。そして、自分の子供の時分を振り返ると、やはりイジメや諍いはあったことを思い出します。しかし、一つ違う点があったように思われるのは、何事にも限度というものがあったということ、それが発展して事件になるケースが少なかったことです。
恐らく、世の中からイジメや諍いはなくならないでしょう。だからといって放置することが適切であるわけもございません。そこで子供たちの未来を見据えたうえで、今出来るだけの知恵で行なえることが、『子供ふれあい芸術展』という形になったといえます。
子供たちが美術に触れ、豊なこころを育み正しく生きてもらいたいと思っております。子供たちが、社会でのルールは大人にも子供にもあるということを学び、自分の行動の先を予測できる人間になってもらうことが世の中を平和に導くことではないかと思います。
これまでに多くの美術家の方々にお力添えいただきましたことを心より感謝申し上げ、今後もご協力くださいますことを切望しております。ありがとうございます。


株式会社フィネス

代表取締役 石川文隆



 


これまでの「子供ふれあい芸術展」開催実績

 

- 2003年 -
          第1回 10月14(火)~19日(日) 
           【会場】銀座ロイヤルサロン(サッポロ銀座ビル8階)

          第2回   12月9日(火)~14日(日) ※表彰式:12月14日(日)
           【会場】銀座ロイヤルサロン(サッポロ銀座ビル8階)

              後援 : 内閣府W.C.F国際児童基金
              主催 : 有限会社フィネス
              来賓 : WAC理事長(タイ国立シラパコーン大学教授)
                     アマリットチュスワン教授

  ※2004年以降は、期を分けた場合でも、開催年度として期を纏めて回数表記しております。



- 2005年(第3回) -
        第1期    12月12日(月)~18日(日)
           【会場】銀座ロイヤルサロン(サッポロ銀座ビル8階)
        第2期   12月22日(月)~27日(日)
           【会場】銀座松屋美術画廊 カトレヤサロン(別館5階)
         
              2005日・EU市民交流年認定事業
              日露修好150周年認定事業
              後援 : タイ国際赤十字
              来賓 : 日ロ協会理事 福井学氏
                   : 書家 西久保翠丘氏
                   : タイ国立シラパコーン大学芸術学部長
                     アマリット・チュスワン教授(監修)
                   : 画家 吉城弘氏
                   : タイ国立シラパコーン大学 パンヤ・ヴィジンタナサーン教授

- 2006年(第4回) -
        第1期 8月6(日)~9日(水)  ※表彰式:8月6日(日)
           【会場】池袋サンシャインシティ文化会館2階

       
           後援 : タイ国際赤十字社
              協力 : タイ国立シラパコーン大学評議会
           主催 : WAC世界芸術文化交流会
           ●運営 : 株式会社フィネス
           ●大アジア文化交流展同時開催
                       来賓 : WAC世界芸術文化交流会会長
                                   ソムラップキティヤコーン殿下(王族)
                               : タイ国立シラパコーン大学
                                   パンヤ・ヴィジンタナサーン教授
                             : 東京華僑総会名誉会長 杜萬齢先生 (台湾政府国民党議員)
                                : タイ国立シラパコーン大学芸術学部長 
                                    アマリット・チュスワン教授(監修)
        



- 2007年(第5回) -
          第1期 10月16(火)~21日(日)
               10月23日(火)~28日(日) 
           【会場】銀座ロイヤルサロン(サッポロ銀座ビル8階)

          第2期   12月11日(火)~16日(日)
              12月18日(火)~23日(日) 
             ※表彰式:12月22日(土)第一ホテル東京
           【会場】銀座ロイヤルサロン(サッポロ銀座ビル8階)

                      協賛 : 国際児童基金
                      特別協力 : マレーシア政府観光局
                      主催 : WAC世界芸術文化交流会(東京支部)
                      運営 : 株式会社フィネス
                      大世界芸術文化交流会 2007年度懇親会同時開催:12月22日(土)
                      来賓 : ラジィ・アブドゥル・ラーマン
                                   マレーシア大使館特命全権駐日大使
                               : ハシマ・ジャーファー マレーシア政府観光省筆頭執務官
                             : 松田康宏 国連NPO国際児童基金 理事長
                                : タイ国立シラパコーン大学芸術学部長 
                                   アマリット・チュスワン教授(監修)
                    : 赤尾信敏 日本アセアンセンター事務総長
 

- 2012年(第6回) -
          第1期 9月18(火)~23日(日)
                ※表彰式:9月22日(土)
                             【会場】銀座ロイヤルサロン(サッポロ銀座ビル8階)
  
                          後援 : 公益社団法人 日本ユニセフ協会
                           協力 : 国際児童基金(NPO法人)
                  共催 : 株式会社フィネス / 一般社団法人世界芸術文化交流会
                           協賛 : ぺんてる株式会社 
                           二大タイトル表彰式&日本美術アートラベル展:9月22日(土)
                           来賓 : 赤尾信敏WAC最高顧問
                                   : 坂本半酔WAC教育顧問
                                 : 洋画家・曽剣雄氏(日展無鑑査、白日会所属)
                                     : 阿部篤志ぺんてる株式会社マーケティング推進部
                      : ピエールジャコモ・ペトリオーリ博士(前期総合プロデューサー)
                  : 川西和世 播磨屋代表取締役 (二大タイトル表彰式)         


    第2期    11月20日(火)~25日(日)
             ※表彰式:11月24日(土)
                          【会場】銀座ロイヤルサロン(サッポロ銀座ビル8階)
 
                     後援 : 公益社団法人 日本ユニセフ協会
                      協力 : 国際児童基金(NPO法人)
             共催 : 株式会社フィネス / 一般社団法人世界芸術文化交流会
                      協賛 : ぺんてる株式会社 
                      来賓 : 赤尾信敏WAC最高顧問
                                : 坂本半酔WAC教育顧問
                                  : 洋画家・曽剣雄氏(日展無鑑査、白日会所属)
                                  : 阿部篤志ぺんてる株式会社マーケティング推進部
                     : タイ国立シラパコーン大学芸術学部長
                                     アマリット・チュスワン教授(監修)
                  : 宗像克元WAC東洋美術顧問
          祝辞 : 阿部篤志ぺんてる株式会社マーケティング推進部
 


- 2014年(第7回) -
          8月1(金)~3日(日)
                ※表彰式:8月1日(金)
                             【会場】東京都立産業貿易センター浜松町館2F展示室
  
                          主催 :一般社団法人世界芸術文化交流会
               (本年より「子供ふれあい芸術展」主催運営を株式会社フィネスより
                一般社団法人世界芸術文化交流会へ移譲しました)

         
  
           後援 :タイ赤十字/ 公益社団法人日本ユニセフ協会/心の東京革命推進協議会/
                産經新聞社/
ぺんてる株式会社(協賛)
                           協力 : タイ国立シラパコーン大学アートセンター/
                                         寺久保文宣・高梨芳実(白日会常任委員)※美術レクチャー
                共催 : 株式会社フィネス / 一般社団法人世界芸術文化交流会
                           広報 :「bun-ten」(株式会社フィネス発行美術専門誌) 
                           来賓 : 赤尾信敏WAC最高顧問
                                   : 坂本半酔WAC教育顧問
                                 : 宗像克元WAC東洋芸術顧問
                                     :タイ国立シラパコーン大学ヴィショーク・ムクダマニー教授
                    : アヌワット・ブーンニティーWAC常任理事
               : 日本芸術院会員塗師祥一郎先生
                                     : 白日会常任委員高梨芳実先生  
                                  : 白日会常任委員寺久保文宣先生        



第6回「子供ふれあい芸術展」

▲TOPへ

子供ふれあい芸術展
- 第七回入賞者 -

絵画部門 最優秀賞  - Painting The highest award -



谷川陽亮 小1 
「わにときょうりゅうとぼく」
Yosuke Tanikawa
[Crocodile, Dinosaur and Me]




加藤滉晟 小2 「二羽の鳥」
Kosei Kato [Two Birds]



赤川琴音 小4 「おひるね」
Kotone Akagawa [Nap]




小野峻平 小4
「桜の木についた虫を退治」
Masaharu Morita
[Getting rid of insect for cherry]



内田匠 小6 「悲しきAtomic Bomb」
Takumi Uchida [Sad Atomic Bomb]



福山剛 中2 「Happy dream」
Takeru Fukuyama [Happy dream]



長谷川遼人 中3 
「平和な夜、ノーザンライツ」
Ryoto Hasegawa
[A peaceful night "Northern lights"]


絵画部門 優秀賞  - A prize for an excellent work -

三谷栞 小3
「みんなでなかよく」
Shiori Mitani
[Let's live in harmony]
渡邉裕貴 小3
「しんかんせんが走る」
Yuki Watanabe
[Shinkansen runs]
山城黎奈 小4
「平和の柱と光」
Reina Yamashiro
[Light and pillar of peace]

吉田紘子 小4
「平和の鳥」
Hiroko Yoshida
[Bird of peace]
重川貴一朗 小5
「二りんのさく花」
Kiichiro Omokawa
[A couple of flowers]

山田愛華 小5
「世界へ奏でる平和の鐘」
Aika Yamada
[The bells which prayed for world peace]

村上諒 小6
「光の森」
Ryo Murakami
[Forest of Light]
飯島祥矢 中2
「三基の四角錐」
Saki Tonooka
[Quadrangular pyramids]

絵画部門 佳作  -A prize for a fine work -

龍門穂 年中
「おかあさんとこどもうさぎ」
Sui Ryumon
[Mother and child rabbit]
大越さくら 小1
「赤ちゃんのうまれた日」
Sakura Okoshi
[Date of birth of the baby]
岡村茉弥 小3
「だいすきな動物たち」
Maya Okamura
[I love Animals]
小堀滉太 小3 
「たのしい運動会」
Kobori Kota
[Happy athletic meet]


鈴木優陽 小4
「タートル・オブ・ピース」
Yuhi Suzuki
[Turtle of Peace]
若松宗介 小4
「スポーツの力」
Sosuke Wakamatsu
[The power of sport]
高橋慧 小5
「ネコの散歩」
Kei Takahashi
[Cat's walk]
福山慶 小5
「わらっている花」
Kei Fukuyama
[Smiling Dog "HANA"]

石川詩恩 小6
「赤いまり」
Shion Ishikawa
[Red temari ball]
磯部雅輝 中2
「平和な国」
Masaki Isobe
[Peaceful country]

特別賞  -Special award -

川瀬史生 小3
「ミクスチャー」
Shio Kawase
[Mixture]
(坂本賞)
高井萌生 中1
「ウキウキ動物ランド」
Hosei Takai
[Animal Land]
(坂本賞)
山本晴子 中1
「エナジー」
Haruko Yamamoto
[Energy
(坂本賞)
内藤 裕紀 中3
「火の七日間」
Yuki Naito
[Seven days of fire
(代表理事賞)

大石萌夏 小3
「正直」
Moeka Oishi
[Honest] 
(代表理事賞)

▲TOPへ

書道部門 最優秀賞  -Calligraphy The highest award -





下川莉咲子 小2 「天」
Risako Shimokawa [Heaven]






髙橋南那保 小2 「うた」
Nanaho Takahashi [Song]





伊川大輔 小3 「みち」
Daisuke Igawa [Road]






山口萌衣 小3「生きる力」
Mei Yamaguchi [Zest for living]




両角玲音 小4「友だち」
Reo Morozumi [Friend]





秋元優花 中1「希望」
Yuka Akimoto [Hope]




小林梨乃亜 中3「誠」
Rinoa Kobayashi [MAKOTO]


書道部門 優秀賞  -A prize for an excellent work -

神野なるみ 年長
「いろ」
Narumi Jinno
[Color]
山内夏歩 小1
「あい」
Kaho Yamauchi
[Love]
石川希実 小4
「和」
Nozomi Ishikawa
[WA]

日野瑞希 小4
「自然」
Mizuki Hino
[Nature]
村上明音 小5
「土地」
Akane Murakami
[Land]
村上穂乃香 小6
「麗」
Honoka Murakami
[REI]

諸岡凪彩 小6
「水車」
Nagisa Morooka
[Waterwheel]
白田悦江 中2
「条約」
Etsuko Shirota
[Treaty]

書道部門 特別賞  - Special award -

飯田瑛介 小5
「希望」
Eisuke Iida
[Hope]
(坂本賞/前期)
濱田晃輔 小6
「全速力」
Kosuke Hamada
[Full speed]
(坂本賞/前期)
岡田真歩 小4
「筆とすみ」
Maho Okada
[Writing brush and Sumi]
(坂本賞/後期)

岩瀬雄太 小5
「大空に白雲」
Yuta Iwase
[The white cloud in the sky]
(坂本賞/後期)

書道部門 佳作  -A prize for a fine work -

園木まひる 小1
「つる」
 Mahiru Sonoki
[Crane]
村木俐香 小1
「ゆめ」
Rika Muraki
[Dream]
武田優芽 小2
「ゆめ」
Yume Takeda
[Dream]
湯田菜々子 小2
「海」
Nanako Yuda
[Ocean]

桑原侑矢 中3
「小川」
Yuya Kuwabara
[Brook]
矢嶋梨世 小5
「左右」
Rise Yajima
[Left and right]
斎藤真帆 小6
「水車」
Maho Saito
[Waterwheel
島野祥 中1
「月光」
Saki Shimano
[Moon Light]

濱井美里 中1
「尊敬の念」
Minori Hamai
[Sense of respect]
山下大輝 中2
「愛」
Daiki Yamashita
[Love]

作品投稿はこちらからどうぞ
ページトップ